目的・用途別に口座を使い分けたい
こんなお悩みございませんか?


機能紹介
目的に応じて、代表口座1つにつき19口座まで追加で口座開設ができるサービスです。
追加で開設した口座には、「口座名義+任意名」を設定することができます。
※追加口座の開設には、当社所定の審査がございます。
![代表口座+19口座まで複数口座開設[入金用口座、引落用口座、営業部用口座、経理部用口座…担当者A口座]例えば、営業部用や経理部用といったように部署ごとに口座を使い分けることができます。口座を目的別に使い分けられ、管理もラクに!](/assets/support/column/case04/img/img02.png)
![代表口座+19口座まで複数口座開設[入金用口座、引落用口座、営業部用口座、経理部用口座…担当者A口座]例えば、営業部用や経理部用といったように部署ごとに口座を使い分けることができます。口座を目的別に使い分けられ、管理もラクに!](/assets/support/column/case04/img/img02-sp.png)
よくあるご質問
- Q追加口座の任意名は、後から変更することはできますか?
-
A
追加口座開設以降は変更できません。
別の名義でご利用になる場合は、解約後新しい任意名で追加口座の開設手続きが必要です。(口座開設には当社所定の審査があります)
※代表口座を名義変更されても、追加口座の任意名部分の変更はされません。 - Q追加口座のデビット付キャッシュカードはどこから申し込めますか?
-
A
インターネットバンキングにログイン後、[お客さま情報(申込・設定)]-[カード・ATM]よりカード発行ご希望の追加口座を選択することでお申し込みいただけます。カード発行申込ページ記載の注意事項をご確認のうえお申し込みください。
代表口座より、カード発行手数料1,100円(税込)が引き落とされます。
※振込料金とくとく会員のお客さまは、各追加口座のカード初回発行に限り、発行手数料が無料です。(サブカードを除く)
振込料金とくとく会員についてはこちら
ご注意事項
- 当社所定の審査がございます。審査の結果、お客さまのご希望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 審査にあたり、担当者よりご登録の電話番号宛てにご連絡のうえ、追加口座開設の取引目的およびご利用方法を確認させていただく場合がございます。当社からの連絡に一定期間ご対応いただけない場合は、お申込を取り消しさせていただきます。
- 申告いただいたご利用方法について、確認のため追加で資料のご提出をお願いする場合がございます。期限までにご提出いただけない場合は、お申込を取り消しさせていただきます。
- 一定期間お客さまからご対応・ご連絡をいただけず、当社にて申込取消を行ったものにつきましては、お申込内容を元に戻すことはできません。お手数ですが、お客さまご自身で再度お申込手続きをお願いいたします。
- 審査結果は、追加口座の開設希望日(10営業日前後)を目途にご登録のメールアドレス宛てにお知らせをお送りします。
ご利用方法
-
STEP2
「追加口座開設」を申し込む
画面右上「お客さま情報(申込・設定)」をクリック
「口座情報」をクリックし、サービス利用状況の「追加口座開設(円普通預金)」をクリック
登録情報へ変更がないことを確認し、「追加口座開設申込」をクリック
口座開設に必要な項目を記入し、申込完了
インターネットバンキングから今すぐお申込!