sunabar銀行API実験場|よろず開発支援室

「銀行機能」を自社サービスに組み込み可能!
組込型金融のビジネスアイデアを技術面からサポートします

よろず開発支援室では、銀行APIのほか、当社が提供する各種銀行サービスを事業者さまのサービスに組み込むことで新たに創造されるビジネスアイディアの実現に向けてサポートします。組込型金融におけるビジネスモデルのブラッシュアップから事業の立ち上げ、新規アプリケーションの開発に至るまで、システム開発を内製化している当社だからこそ可能なスピーディーで手厚いサポート体制を構築しています。

主なご相談の例

「既存のサービスに銀行APIを組み込む際のサポートを受けたい」
「デビット機能付きキャッシュカードを、自社サービスに組み込みたい」
「新しい金融サービス構築に必要な、金融ライセンスに関してアドバイスが欲しい」
「自社サービスに最適な金融機能や、その組み合わせ・活用方法の提案が欲しい」
「組込型金融で、自社の顧客ニーズやペインにお応えする方法を相談したい」

など、さまざまなご相談にお答えします。

よろず開発支援室で組込型金融をはじめる4つの理由

欧米をはじめ日本においても金融サービスが生活に溶け込んだ「組込型金融」(エンベデッド・ファイナンス)の普及が進んでいますが、実際スタートするには何から始めてよいか不安を感じる事業者さまも多いのではないでしょうか。
よろず開発支援室では、そうした事業者さまが抱える不安に寄り添い、当社の以下4つの強みを武器にサポートいたします。

ポイント1:圧倒的な低コストで始めやすい!
無償提供の銀行APIは25種類!*
他行宛て振込手数料も安価!

口座残高や入出金明細の照会、振込や振替などの自動化にご活用いただける銀行API銀行APIを、当社は国内銀行で最多公開数となる32種類を公開しています。そのうち残高照会(参照系)や振込依頼(更新系)など25種類*の銀行APIは、導入手数料・継続利用料共に無料です。
また、当社の振込手数料は同行宛て無料に加え、他行宛てでも一律145円/件(税込)と低価格でご利用いただけます。さらに、設立1年未満のお客さまは、他行宛て振込手数料が月20回まで無料となります。
月額500円で一律135円/件(税込)になる振込料金とくとく会員サービスも提供しておりますので、ビジネスがスケールアップしてもコスト面で安心してご利用いただけます。

(*)当社銀行API、振込料金とくとく会員サービスの内容・料金は2022年3月現在のものです。

ポイント2:銀行API接続契約事業者数200社以上!
大企業からスタートアップ企業まで、多くの企業さまが利用中

当社の銀行API接続契約事業者数は200社以上(2022年3月時点)を誇ります。接続事例は多岐に渡りますが、給与の前払いやライブ動画の配信者への投げ銭の即時入金といったお客さま体験価値(CX)の向上に寄与する事例が最近では増えはじめています。

よろず開発支援室から実現した
株式会社MEMEさまと当社のコラボレーション

  • 株式会社MEME 代表取締役 齋藤 舞さま
  • よろず開発支援室への問い合わせをきっかけに、子ども向け金融教育サービスの開始を目指すべく、2022年2月8日に株式会社MEMEと当社が業務提携しました。
    株式会社MEMEが提供する「manimo(マニモ)」アプリ内で、シームレスな支出管理を実現する参照系・更新系の銀行APIとの接続や、専用デビットカードの発行などの当社銀行機能を採用いただいています。

    株式会社MEME様のインタビュー記事を掲載中

ポイント3:組込型金融のプロによるサポート
社内エンジニアを含む当社の組込型金融チームが
一気通貫でお客さまのビジネスをサポートします

GMOあおぞらネット銀行は、エンジニアが社員の40%近くを占めており、銀行のエンジニア集団として、お客さまのニーズに寄り添いスピード感をもって、各種サービスを提供しております。組込型金融の実現のサポートにおいても、当社エンジニアを含む“プロ集団”である組込型金融チームが一気通貫でサポートいたします。

当社の組込型金融チーム(組込型金融コンサルタント、銀行APIエンジニア、UXコンサルタント、デザイナー、マーケティング 当社の組込型金融チーム(組込型金融コンサルタント、銀行APIエンジニア、UXコンサルタント、デザイナー、マーケティング

ポイント4:ビジネスアイディアをかたちにする
みんなで創る「組込型金融エコシステム」

銀行APIを実際に試すことができる「sunabar」と、ビジネスアイディアやプロダクトをさらに整え、施行・発展させる循環型プラットフォーム「ichibar」により、誰でも、簡単に・素早く、柔軟にビジネスアイディアの検証からソフトウエアの開発・流通までを一気通貫で行えます。

sunabarとichibarで実現する組込型金融エコシステム

組込型金融の開発サポートも
GMOあおぞらネット銀行におまかせ

当社のかんたん組込型金融サービスでは、銀行APIをお試しいただけるサンドボックス「sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場-」、組込型金融(エンベデッド・ファイナンス)の理解を深めることやビジネスのマッチングも可能なコミュニティ、そして開発した組込型金融パーツを出品させることができるマーケットプレイスをご用意しています。

  • 資金調達支援

    資金調達支援

    ビジネスアイデアをより実現性の高いアイデアに昇華させるため、銀行機能を組み込んだビジネスモデルのブラッシュアップや、事業立ち上げなどをご支援します。

  • ichibar
    組込型金融マーケットプレイス

    sunabar

    事業者さまが銀行APIなどの銀行機能をパーツとして開発されたプロダクトやアイデアの出品・流通が可能なマーケットプレイスと、ビジネスコミュニティを兼ね備えた組込型金融のプラットフォームです。

close AIチャットにお問い合わせ

ご利用に際して、以下の事項をご確認ください

  • 〇このチャットボットについて

    • 支店・口座情報やお名前・ご住所・電話番号などの個人情報(お客さま情報)は入力しないでください。
    • ・このチャットボットは、当社のサービスに関する一般的な事項についてチャット形式で情報を提供するものです。
      また、FXのお問い合わせには対応しておりません。
    • ・このチャットボットによる回答は、データベース構築時点の情報であり、最新の情報が更新されていない可能性があります。
    • ・お客さま情報を確認する個別具体的な事案についてのお問い合わせにはお答えできません。
    • ・事前にこちらのご注意事項をご確認いただき、同意した上でご利用をお願いいたします。
    • ・本チャットボットはtripla社のサービスを利用しております。
    • ・チャットボットの外国語翻訳版において提供された文章については、日本語原文の意図する内容と異なる可能性がございます。
      Please note that the translated message of chatbot might not be same as the original Japanese message.
    • ・チャットボット回答内のリンク先については、翻訳サポート対象外となります。
      Please note that the translation support only apply to the message within the chatbot, and it is not applicable for link destinations in the chatbot.
  • 〇取得する情報の範囲および利用目的

    • ・チャットボットの回答精度向上や機能改善を目的として、お客さまの利用履歴(入力された質問および表示された内容、入力されたフィードバックなど)を記録しております。
    • ・チャットボッドを円滑に運営するための参考とすることを目的として、お客さまのJavaScriptおよびCookieを当社とtripla社で取得しています。
close