APIの基本情報

銀行APIの基本情報

2
解説!
【セミナー動画】
銀行APIって?何ができる?

00:05 APIとは
00:32 一般事業者でも使用可能?
01:10 API一覧(無償提供)
01:33 API一覧(有償提供)

入金消込の自動化

「入金件数が多く、消込作業に多くの人手がかかってしまう」
「確認間違いなど、事務処理でミスが発生してしまう」
「振込名義人の確認などの事務に人手や時間がかかり、営業リソースが圧迫されてしまう」

このようなお悩みを銀行APIで解決することが可能です!

銀行APIを活用してでできること

  • ①振込入金口座の自動発行
  • ②入金情報と請求情報の照会
  • ③照会情報の通知
    ※銀行APIご利用企業さまでの開発が必要です

通常、「異なる名義からの入金」や「同姓同名の顧客からの入金」などは消込を複雑にする要因となりますが、顧客・取引ごとに専用の振込入金口座を割り当てることで、各口座情報の確認のみで消込が正確に完了します!

GMOあおぞらネット銀行の振込入金口座(バーチャル口座)は、

  • ・利用料0円!
  • ・誤振込防止機能(チェックデジット)搭載!
  • ・発行上限2,000口座と大容量!

振込業務の自動化

「ダブルチェックなどに時間、人手がかかる」
「確認間違いなど、事務処理でミスが発生してしまう」
「振込業務のために出社する必要があり、在宅勤務ができない」

このようなお悩みを銀行APIで解決することが可能です!

銀行APIを活用してでできること

  • ①振込依頼
  • ②24時間365日リアルタイムで振込依頼
    (システムメンテナンス時を除く)
  • ③事前登録先への即時振込
  • ④振込結果の照会
    ※銀行APIご利用企業さまでの開発が必要です

GMOあおぞらネット銀行の振込手数料は、

  • ・振込手数料は業界最安水準!
  • ・同行間の振替手数料は0円

※2023年1月12日時点の各社公表資料等により当社調べ。調査対象範囲は、大手行及びインターネット専業銀行のうち法人顧客向け口座を提供している銀行を対象にしています。また、各社の手数料割引のプログラムや期間限定等のキャンペーン等は除いております。

銀行APIの利用例

3
解説!
【セミナー動画】
具体的な利用例は?

00:05 利用事例:振込入金口座発行
01:18 利用事例:振込依頼結果照合
02:01 利用事例:振込入金明細照会

  • 入金消込自動化
    株式会社JTBさま
    株式会社JTBさま

    自治体を助ける企業版ふるさと納税を支える銀行APIとは

  • 振込自動化
    株式会社キャリアさま
    株式会社キャリアさま

    派遣スタッフへの完全日払いサービスを実現。技術力の高さとスピーディーな対応がもたらした大幅な業務効率化とは?

当社銀行APIの強み

2
解説!
【セミナー動画】
当社APIの強み

00:05 当社APIの強み

  • API利用料無償(原則)

    「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」というコーポレートビジョンに則り、より多くのお客さまのビジネスに、銀行APIで貢献すべく無償で提供しております。

  • 内製化による早い開発スピード

    契約完了まで最短1週間、API接続までは2カ月程度。
    お客さまのご要望に合わせたAPIの開発・提供を実現いたします。

  • エンジニア目線のAPI提供
    (ポータル・SDK)

    銀行APIの開発に必要なサポートツールを充実させております。

  • 業界標準認可フロー準拠

    銀行APIを安心してご利用いただけるよう、理解・実装しやすいセキュリティ機能を充実させております。

お問い合わせ

「業務上こんな課題があるので銀行APIで改善できないか」
「GMOあおぞらネット銀行の銀行APIでこんなことができないか」
「振込、入金の管理に対して業務負担を感じているが具体的な解決策が分からない」

こういったお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

close AIチャットにお問い合わせ

AIチャットボットのご利用にあたって

ご利用に際して、以下の事項をご確認ください

  • 【注意事項】

    • ・支店・口座情報やお名前・ご住所・電話番号などの個人情報(お客さま情報)は入力しないでください。
    • ・本サービスはtripla株式会社のチャットボットサービスを利用しております。
  • 〇取得する情報の範囲および利用目的

    • ・チャットボットの回答精度向上や機能改善を目的として、お客さまの利用履歴(入力された質問および表示された内容、入力されたフィードバックなど)を記録しております。
    • ・チャットボットを円滑に運営するための参考とすることを目的として、お客さまのJavaScriptおよびCookieを当社とtripla株式会社で取得しています。
    • ・チャットボットご利用にあたっての注意事項
close