セキュリティ対策
フィッシングとは
当社を装ったWebサイトやメール送付で、ログインに必要なユーザーIDやパスワード、暗証番号、本人確認情報を入力させ、
お客さまの情報を盗み取る詐欺を行うものです。
お客さまの情報が第三者に知られると、不正アクセスや出金・送金される被害につながる恐れがありますので、十分ご注意ください。
以下のような件名のメールには特にご注意ください
フィッシングメールは、当社が実際にお送りするメールのタイトルと酷似、または同じものが送られ、お客さまを巧妙に欺きます。
最新で報告・確認されているものの事例をご紹介します。
- <偽メール・偽SMSのタイトル例> 2024/8/1 更新
-
- 【GMOあおぞらネット銀行】セキュリティ警告:アカウント情報の更新をお願いします
- 【GMOあおぞらネット銀行】アカウントがロックされました:解除方法について
- 【GMOあおぞらネット銀行】新しいデバイスからのアクセスが検出されました
- 【GMOあおぞらネット銀行】重要なセキュリティアップデート:アカウントを保護してください
- 【GMOあおぞらネット銀行】口座凍結の解除手続きについて
- 【GMOあおぞらネット銀行】口座の利用制限解除手続きについて
- 【GMOあおぞらネット銀行】必ずご回答ください/お客様情報の確認について
- 【GMOあおぞらネット銀行】セキュリティ強化のため、パスワードの再設定が必要です
- 【重要】あなたのアカウントが一時停止されました
- 【重要】不正アクセスの検出:アカウントの確認が必要です
- 【重要】あなたのアカウントに未処理の取引があります
- 【至急】口座情報の更新が必要です
- 【至急】振込エラー:再度ご確認ください
- 【緊急】未払い料金のご連絡
- 【緊急】口座の安全性確認が必要です
フィッシングの見分け方
メール・SMS本文中に、「アカウントを保護しました。アカウントにログインしてください。確認するにはここをクリック」等のリンク先が記載され、リンクにアクセスすると、GMOあおぞらネット銀行の偽サイト画面に遷移しログインを誘導します。送信元メールアドレスのドメイン、および誘導先のWebサイトURLが、以下のものと相違がないか必ずご確認いただきますようお願いいたします。
なお、当社からお送りするメールには、電子署名を付けてお送りしております。当社名のメールを受信された際は、以下の発行元からの電子証明書が付いたメールであるかをご確認ください。
当社からの送信メールアドレスの正しいドメイン |
---|
●●●@bank.gmo-aozora.com ●●●@mail.gmo-aozora.com ●●●@gmo-aozora.com |
当社サイトの正しいURL | |
---|---|
当社ホームページ | https://gmo-aozora.com/ |
当社ログインページ | https://sso.gmo-aozora.com/ |
電子証明書の発行元 | |
---|---|
当社ホームページ 当社ログインページ |
GlobalSign Extended Validation CA - SHA256 - G3 |
当社メール | GlobalSign GCC R6 SMIME CA 2023 |
ご注意:1文字抜けていたり、「r」が「l」になっているなど、巧妙に偽装されていることもあります。表示を必ずご確認ください。
フィッシングと思われるサイトやメールを発見されたお客さま
- ※ お問い合わせなど、本フォームから送信いただく内容への返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- ※ フィッシング関連情報に関するお電話はお受けしておりません。
実際に、不正利用と思われる取引や
当社口座への振込で詐欺被害に遭われたお客さま
至急、お客さまサポート一覧をご確認のうえ、各種専用窓口までご連絡ください。
事例
ポップアップで表示された画面でID・パスワードを入力
ID・パスワードの確認メールがGMOあおぞらネット銀行(と思われる差出人)から送られてきた。
指定のとおりURLにアクセスするとGMOあおぞらネット銀行のサイトにポップアップ画面が表示され、
ログインID・パスワードの入力を促された。
当社からID·パスワードの再入力をお願いすることはありません。
このメールはGMOあおぞらネット銀行を名乗り、GMOあおぞらネット銀行と同様のWebサイト(ドメインは異なる)を表示することで、
お客さまを安心させ不正にID·パスワードを入手します。
- このような被害に合わないための対策は?
フィッシングと思われるサイトで、ID・パスワードを入力されてしまったお客さま
至急、パスワードの変更をお願いします!
インターネットバンキングにログイン後、
[お客さま情報(申込・設定)]-[セキュリティ]のユーザー情報で、お手続が可能です。