セキュリティ対策

ウイルス対策ソフト

お客さまのパソコンやスマートフォンに、ウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)の対応をお願いします。
ウイルスは、電子メールの添付ファイルや、インターネットからお客さまのパソコンやスマートフォンに侵入し、データを盗んだり、プログラムを壊すといった被害を与えます。ウイルスの感染を防ぐことは、大切なセキュリティ対策のひとつです。

ウイルス対策ソフト

パソコンはもちろんスマートフォンにもセキュリティ対策の導入を

GMOあおぞらネット銀行のサービスはパソコンだけでなくスマートフォンでもご利用いただけます。
いつでもどこでもネットバンクを利用するという点においてはスマートフォンで取引する機会も多いはずです。

スマートフォンではSNSを利用する機会も多く、個人情報やそこから想像されるパスワードなどの流出の危険危険性も併せ持っています。
そんなスマートフォンにもパソコンと同様にセキュリティ対策を行い、ウイルス感染による情報流出を防ぐようにお願いします。

アップデートを常に行い最新の状態に

パソコンを購入した際にウイルス対策ソフトも導入したけれどその後アップデートを一切していなかった。こんな事はありませんか?
ウイルス対策ソフトは新種のウイルスが発見され次第適宜アップデートにより新種のウイルスを撃退していきます。
その為購入後アップデートしていないパソコンでは十分な対策が出来ておらず感染するリスクが高まりますので、
常にアップデートにより最新の状態にしておく事が必要です。

代表的なウイルス対策ソフト

以下のWebサイトにてウイルス対策ソフトが販売されていますので、お客さまの環境に最適なサービスをご利用ください。
ウィルス感染や不正アクセスを受けることで、正常なお取引が不可能になるだけでなく、
パソコンが異常状態·破壊されたり、第三者に迷惑を及ぼしたりといったことが起こります。

トレンドマイクロ社のWebサイトへ

ノートンLifeLock社のWebサイトへ

不審なサイトへアクセスしない

不審なサイトへのアクセスや開封は避けることをおすすめします。
不審なサイトへのアクセス、不審なメールに付いているファイルの開封、アプリのダウンロードはとても危険です。
メールやアプリに潜んだウイルスやスパイウェアで、個人情報を搾取される可能性があります。

セキュリティ警告画面から誘導されるダウンロードページ

いつものようにネットサーフィンをしていると突然「あなたのPCはウイルスに感染している可能性があります」や
「ウイルスから極度のダメージを受けています」などといった警告画面が表示され別のWebサイトを案内されます。
ここではそのWebサイトから不正のプログラムをインストールさせる事が目的となります。
警告画面が出ても慌てずに、公式な有効のアプリをインストールしウイルス感染を確認するようにしてください。

不審なサイトへアクセスしない

当社からのセキュリティアップデート依頼メール

当社や当社グループ会社からの「セキュリティアップデートのお願い」というメールが届いてもインストールしないようお願いします。
当社から「セキュリティアップデートのお願い」のメールをする事はありません。
また、当社からのメールのドメインは「gmo-aozora.com」のアドレスからしか送りません。
似たようなドメインでも開封しないようお願いいたします。

不審なサイト

多数の方が使用するパソコンで手続きしない

インターネットカフェのパソコンからGMOあおぞらネット銀行へログインすることはお控えください。
不特定多数の方が利用できるパソコンなどは、ウイルスやスパイウェアに感染しているかもしれません。
もし感染していた場合、入力した個人情報が第三者に送信されてしまう恐れがあります。

インターネットカフェにあるパソコンでの手続き

急に振り込まなければならない用事によりどこかで手続きをしなければならなくなった。
そんな時でもインターネットカフェや公共施設にあるパソコンで手続きをするのはお止めください。
多数の方が使用するパソコンは使用状況が不明な為「ウイルスに感染」
「悪意のある第三者が不正なプログラムを設定している」といった可能性があります。
また、うっかりログアウトし忘れやパスワードが保存されていて次に利用する方がログインして手続きできてしまう、という事も起こりえます。

多数の方が使用するパソコン

急な手続きでも安心のスマートフォンアプリのご利用を

急な手続きの場合はスマートフォンアプリをご利用ください。
GMOあおぞらネット銀行のスマートフォンアプリを使えば、
24時間365日(当社所定のメンテナンス時間は除く)残高照会や振込などの取引が可能です。
スマートフォンで利用するなら「GMOあおぞらネット銀行」アプリをご利用ください。

安心のスマートフォンアプリ

OSとブラウザは最新のものを

OSやブラウザはできるだけ新しい環境でご利用ください。
旧バージョンではマイクロソフト社やアップル社などのOSメーカーからセキュリティ強化に関する
最新のパッチファイル(セキュリティホール対策)の提供が受けられず、
また、GMOあおぞらネット銀行のセキュリティ対策が適用されない場合があります。

セキュリティアップデート

OSやブラウザなどのソフトウェアには、時間の経過とともに脆弱性(ぜいじゃくせい)と呼ばれる不具合が発見されることがあります。
この脆弱性を放置していると、ウイルス対策ソフトを入れ最新版のウイルス検知用データに更新していたとしても、
ウイルスに感染し取引データの流出につながることがあります。
代表的なソフトウェアでは、「ソフトウェアの更新が必要です」という形で通知されることが多くなっています。
脆弱性を残しておくことは、さまざまな攻撃のきっかけを与えてしまうことになりますので、通知が来たら毎回更新するようお願いします。

特にブラウザの最新化は重要

多くのソフトウェアの中でも、セキュリティ面で特に重要となるのが、ブラウザです。
危険の多くはインターネット経由となる為、その入口となるブラウザは特にこまめにアップデートして、最新の状態に保ってください。
主要なブラウザが最新バージョンかどうかチェックする方法をご紹介します。

Google Chromeの確認方法

Google Chromeは右上のメニューから「ヘルプ」→「Google Chromeについて」で表示されます。
Google Chromeは最初から、アップデートが自動的に行われる設定となっています。

Google Chromeのアップデート

Firefoxの確認方法

Firefoxは右上のメニューから「ヘルプ」→「Firefoxについて」で表示されます。

Firefoxのアップデート

「ヘルプ」→「オプション」のFirefoxの更新動作も併せてご確認ください。

Firefoxのアップデート

Microsoft Edgeの確認方法

Microsoft Edgeは右上のメニューから「設定」→「Microsoft Edgeについて」で表示されます。
Microsoft Edgeはバージョン情報の画面を表示し、再起動ボタンを押下すると最新の状態に更新されます。

Microsoft Edgeのアップデート

暗証番号·パスワードのお取り扱いにご注意を

キャッシュカードを使ってATMでお金の引き出し、パソコンやスマートフォンでの各種お取引に
暗証番号やパスワードは必ず必要となります。
そんな重要な情報は厳重に管理し、第三者に教えたり、知られる事がないようにご注意ください。

スマートフォンに重要情報を保存しない

スマートフォンは個人の電話番号はもちろん、SNS経由での情報、写真など個人を特定できる情報を多く保持しています。
近年、そんなスマートフォンを狙ったウイルスが増えています。
犯罪者はお客さまのスマートフォンをウイルスに感染させ、必要な情報を盗み見し、お客さまのお金を盗もうと狙っています。

スマートフォンへのウイルス対策はもちろんのこと、暗証番号やパスワードを
・メモ帳などに入力して保存する
・写真に撮り保存する(カードの裏面を写真に撮るなど)
・自分あてに電子メール等で送信する
といった行為も危険ですのでお止めください。

暗証番号·パスワードのお取り扱い

暗証番号やパスワードをむやみに答えない

近年銀行員や警察になりすまし暗証番号を引き出そうとする被害も確認できています。
銀行員や警察官等がお客さまに暗証番号をお尋ねすることは一切ありません。
万一、銀行員と称して暗証番号を尋ねられた場合であっても、絶対に回答しないでください。

パスワード·暗証番号の設定に注意する

パスワードや暗証番号は、生年月日、電話番号や単純な数字の組み合わせなど他人に類推されやすい番号は使用しないでください。
その他のサービスで利用しているパスワードの併用も危険です。

第三者に推測されない文字列を

パスワードや暗証番号はお客さまやご家族の生年月日、電話番号、車のナンバーなどは第三者に推測されやすい文字列です。
生年月日や部屋番号の一部を使ったり、番号順を逆にする方法も同様です。
意味のある単語、辞書にある言葉、短い文字よくあるスペルミスも解読しやすい文字列と言われています。
これらの文字列は避けるよう心がけてください。

これらの文字列は避けるよう心がけてください。

aiueo12345
henohenomoheji
myname0501
19800501

置き換えた文字: 0とO aと@ など
語呂合わせ: 一郎を16 など
特定の文字で挟む: 先頭を\、末尾を# など

パスワードの流用は避ける

あらゆるサイトでパスワードを設定する機会がありますが全て同様のパスワードを設定するのは避けましょう。
上記で設定したパスワードにサイト毎に異なる文字を入れましょう。

パスワードは定期的に変更しない

これまではパスワードの定期的な変更が推奨されていましたが、定期的なパスワード変更はかえって危険という方針が総務省より公表されました。
定期的に変更する事でパスワードの作り方がパターン化し簡単なものになることや、使い回しをするようになることの方が問題となります。
サービスの流出などパスワードの変更を余儀なくされた場合を除きパスワードは変更せず、第三者に推測されにくい
サイト毎に固有のものを設定するよう心掛けてください。

国内ATMおよびデビット利用のロック機能を活用する

普段は国内ATM・デビット利用をロック設定し、ご利用のタイミングでロック解除をすることで
セキュリティを高めることができます。

ロック機能はスマートフォンアプリで簡単・便利に

GMOあおぞらネット銀行のスマートフォンアプリで簡単にロック機能をご利用いただけます。
※ ID/PWでログインされた場合、ロック解除のみWebブラウザでのお手続きが必要です。

スマートフォンアプリでの設定方法

ログイン後、アプリのホーム画面右上のアイコンから設定いただけます。

マイページでの設定方法

ログイン後のマイページより[お客さま情報(申込・設定)]-[カード・ATM(ロック設定)]から設定いただけます。

  • サブカードは取引責任者のみロック解除が可能です。詳しくはこちら