Pay-easy(ペイジー)

地方税のお支払いは、地方税共同機構が提供・運用するeLTAX(地方税共通納税システム)のご利用で、すべての地方公共団体に電子納付いただけます。

  • ※ 地方税共同機構が提供・運営するシステムです。

■eLTAXで納められる税金の種類

法人都道府県民税、法人事業税、地方法人特別税、法人市町村民税、事業所税、都道府県民税、個人住民税(特別徴収分、退職所得分)、固定資産税、都市計画税、自動車税(種別割)、軽自動車(種別割)、各地方公共団体が対応している科目となります。「eLマーク」がある納付書がご利用いただけます。

■ご利用手数料

無料でご利用いただけます。

■ご利用可能時間

08:30~23:45

■eLTAXでの電子申告・電子納税の流れ

eLTAXでの電子申告・電子納税は以下の手順で行います。
一般的な取引の手順を記載しておりますが、不明点等ございましたら地方税共同機構までお問い合わせください。

  1. STEP1

    納付書を準備する

    「eLマーク」がある納付書であることを確認
    ⇒(共通納税対応の納付書を示すマーク)

  2. STEP2

    地方税お支払いサイトへアクセス

    地方税お支払いサイト

  3. STEP3

    eL番号(納付書番号)を入力

    eL番号(納付書番号)を入力
    eL番号(納付書番号)を入力
  4. STEP4

    「確定する」ボタンをクリックし、「お支払いへ進む」をクリック

    「お支払い可能です」ダイアログが表示されます。

    ほかの納付書の支払いもまとめて行う場合は、
    「続けて入力する」ボタンをクリックして残りの納付書の情報を読み取ります。

  • 「お支払い方法」で
    「ペイジー番号を発行し
    当サイト以外(ATM等)で支払う」を選択
  • 「お支払い方法」で
    「インターネットバンキング」
    を選択
  • 「お支払い方法」で
    「口座振替(ダイレクト方式)」
    を選択
  1. STEP1

    「お支払い方法」で「ペイジー番号を発行し当サイト以外(ATM等)で支払う」
    を選択

    「お支払い方法」で「ペイジー番号を発行し当サイト以外(ATM等)で支払う」を選択
  2. STEP2

    メールアドレスを確認し、ほかの手続きと区別するための「見出し」を入力

  3. STEP3

    「次へ進む」をクリック

    STEP2で設定したメールアドレスに届いた数字6桁を半角で入力し、次へ進むをクリック

    設定したメールアドレスに「Pay-easy(ペイジー)納付準備完了のお知らせ」メールが届きます。

  4. STEP4

    納付情報詳細へボタンをクリック

    納付情報詳細へボタンをクリック
  5. STEP5

    ペイジー情報を確認する

    ペイジーの情報をメモするなどし、当社インターネットバンキングから支払う

    ペイジー情報を確認する
  6. STEP6

    当社インターネットバンキングから支払う

    以下からご確認ください。

  1. STEP1

    「お支払い方法」で「インターネットバンキング」を選択

    「お支払い方法」で「インターネットバンキング」を選択
  2. STEP2

    メールアドレスを確認し、ほかの手続きと区別するための「見出し」を入力

    メールアドレスを確認し、ほかの手続きと区別するための「見出し」を入力
  3. STEP3

    金融機関の中から「GMOあおぞらネット銀行」を選択し、
    当社インターネットバンキングにログイン

  4. STEP4

    払込内容を確認

    払込内容が正しければ「確認」をクリック

    払込内容を確認
  5. STEP5

    取引認証を実施

    「取引パスワード」を入力 > 「取引認証」をクリック > 手続き完了

    取引認証

※ 口座振替(ダイレクト方式)のご利用には、事前に口座振替契約が必要です。

  1. STEP1

    「お支払い方法」で「口座振替(ダイレクト方式)」を選択

    「お支払い方法」で「口座振替(ダイレクト方式)」を選択
  2. STEP2

    利用する口座を選択します。(GMOあおぞらネット銀行を選択ください)

    利用する口座を選択します。(GMOあおぞらネット銀行を選択ください)
  3. STEP3

    「期日の指定」で、納付する日を設定

    「期日の指定」で、納付する日を設定
    項目 説明
    今すぐ納付 納付の手続きが完了したらすぐに、指定した金融機関の口座から納付します。手続きする曜日や時間によってはすぐに納付できませんのでご注意ください。
    期日指定納付 納付手続きを実施した日から120日以内の日付を指定して納付します。
    休日、祝日及び12月29日~1月3日は指定できませんのでご注意ください。
  4. STEP4

    メールアドレスを確認し、ほかの手続きと区別するための「見出し」を入力

    メールアドレスを確認し、ほかの手続きと区別するための「見出し」を入力
  5. STEP5

    「次へ進む」をクリックし、「ワンタイムパスワード」を入力

    「次へ進む」をクリックし、「ワンタイムパスワード」を入力

    STEP4で確認したメールアドレスにワンタイムパスワードは送付されます

    「次へ進む」をクリックし、「ワンタイムパスワード」を入力
  6. STEP6

    納付手続き完了画面の確認

    納付手続き完了画面の確認