お客さまのご要望
自社サービスのUXを向上させたい
GMOあおぞらネット銀行は銀行APIの提供により、事業者さまのサービス利用者さま(エンドユーザーさま)の資金移動や残高記録をリアルタイム反映するなど、エンドユーザーさまの顧客体験の向上をサポートしております。
銀行APIをご利用いただくことで、エンドユーザーさまのニーズを即時反映することや、資金移動に伴う手続き負担を軽減することが可能となります。当社の銀行APIは、無償で提供しているものも多数あり、ラインアップ数も豊富です。さらに銀行APIの実験・開発が可能な「sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場-」も無償で提供しております。
銀行API
UX向上例
エンドユーザーさまによる入金や振込みをリアルタイムで自社アプリの残高に反映することで、決済などの後続サービスの提供速度がUP
-
入金・振込み
-
アプリ残高へ反映
-
決済

残高照会・振込などのお金にまつわる手続きを自社アプリ・システムに組み込むことにより、サービスユーザーの手続き時のストレスを軽減
「給与前払いサービス」に当社銀行APIを組み込む

「自動車保険」に当社銀行APIを組込む

「業務上こんな課題があるので銀行APIで改善できないか」
「GMOあおぞらネット銀行の銀行APIでこんなことができないか」
「振込、入金の管理に対して業務負担を感じているが具体的な解決策が分からない」
こういったお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
銀行APIご利用の流れ
銀行APIのご利用までは3STEP!
-
STEP1
ヒアリングシートの提出
銀行API接続ご希望メールをいただけましたら、当社より事前ヒアリングシートを送付いたします。必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。
ご提出いただいた事前ヒアリングシートをもとに審査させていただきます。 -
STEP2
契約締結
当社審査終了後、API利用契約書およびAPI利用申込書を送付いたします。API利用申込書をご提出いただき、API利用契約を締結します。
-
STEP3
接続試験後、利用開始!
契約締結後に、開発環境ご利用のための情報を送信いたします。
開発および接続試験をお願いいたします。 接続試験完了後、本番環境ご利用のための情報を送付いたします。

ご利用に際して、以下の事項をご確認ください
〇このチャットボットについて
- ・支店・口座情報やお名前・ご住所・電話番号などの個人情報(お客さま情報)は入力しないでください。
- ・このチャットボットは、当社のサービスに関する一般的な事項についてチャット形式で情報を提供するものです。
また、FXのお問い合わせには対応しておりません。 - ・このチャットボットによる回答は、データベース構築時点の情報であり、最新の情報が更新されていない可能性があります。
- ・お客さま情報を確認する個別具体的な事案についてのお問い合わせにはお答えできません。
- ・事前にこちらのご注意事項をご確認いただき、同意した上でご利用をお願いいたします。
- ・本チャットボットはtripla社のサービスを利用しております。
- ・チャットボットの外国語翻訳版において提供された文章については、日本語原文の意図する内容と異なる可能性がございます。
Please note that the translated message of chatbot might not be same as the original Japanese message. - ・チャットボット回答内のリンク先については、翻訳サポート対象外となります。
Please note that the translation support only apply to the message within the chatbot, and it is not applicable for link destinations in the chatbot.
〇取得する情報の範囲および利用目的
- ・チャットボットの回答精度向上や機能改善を目的として、お客さまの利用履歴(入力された質問および表示された内容、入力されたフィードバックなど)を記録しております。
- ・チャットボッドを円滑に運営するための参考とすることを目的として、お客さまのJavaScriptおよびCookieを当社とtripla社で取得しています。