お知らせ
2025/02/20
当社からお送りするメールのセキュリティ強化について
平素はGMOあおぞらネット銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年2月下旬より、当社からお送りするメールの設定変更(DMARC※設定)を行います。
これにより、当社と同一のドメイン(@マーク以降の文字列)を使用した「なりすまし」等の不審なメールは、自動で迷惑メールボックスに振り分けられるようになります。
※DMARCは、なりすましメールを検知する電子メールの認証技術のひとつです。
メール受信サーバーが送信元ドメインを認証し、お客さまのメールの受信ボックスに届く前に不審なメールを検知し、迷惑メールフォルダへ自動的に振り分けやブロックをすることができるものです。
■当社から発信する正規のメールドメイン
@gmo-aozora.com
@[サブドメイン名].gmo-aozora.com ※[サブドメイン名]部分にはbank, mail などが入ります
■注意点
当社からのメールを別のメールアドレスに転送設定している場合、当社からお送りしたメールであっても、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
転送先のメールアドレスでメールが確認できない場合は、転送元のメールボックスをご確認ください。
お客さまが利用されているメールサービスの設定によっては、自動で迷惑メールフォルダに不審なメールが振り分けられない場合があります。
また今夏をめどに、さらなるセキュリティ強化のため、BIMI(Brand Indicators for Message Identification)の導入を予定しております。メールサービス上に当社ロゴがアイコン表示されるようになり、当社から送信されたメールであることが一目で確認できるようになります。BIMI導入開始のタイミングで、改めて詳細につきましてはお知らせいたします。
当社では引き続き、お客さまに安心してサービスをご利用いただけるようセキュリティ強化に努めてまいります。