お知らせ・プレスリリース

プレスリリース

2025/08/15

東京商工リサーチ “メインバンク”調査 メイン企業数の増加率ランキング 2年連続 第1位

2025年8月15日

報道関係各位

GMOあおぞらネット銀行株式会社

東京商工リサーチ “メインバンク”調査
メイン企業数の増加率ランキング 2年連続 第1位

GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、2025年8月15日に東京商工リサーチが発表した「全国160万5,166社の“メインバンク”調査(以下、メインバンク調査)」におけるメインバンクの増加率ランキングにおいて、昨年に続き、2年連続で第1位を獲得しました。当社をお選びいただいた法人のお客さまに心より感謝申し上げますとともに、今後も、お客さまの期待を超える価値を提供できるよう、役職員一丸となって取り組んでまいります。

【増加率1位の背景】
当社は、2018年7月の事業開始より法人口座のユーザビリティの高さや、競争力のある安価な各種手数料体系に加え、インターネット専業銀行として初めて、国税・社会保険料、労働保険料の納付や、中小企業基盤機構の経営セーフティ共済等の口座振替、Pay-easy(ペイジー)のダイレクト納付といった、法人ニーズに応える機能拡充を継続してまいりました。また当社の約4割がエンジニアという技術力の高さを生かし、お客さまからの貴重な声にお応えした新規サービスの開発や、機能改修をスピーディーに行っております。

こうした法人のお客さまの実務負荷の軽減と、利便性向上への取り組みが奏功し、2025年6月に、法人口座開設数20万件、預金残高1兆円を突破いたしました。今月(2025年8月)には、これを記念し、法人のお客さまの他行宛て振込手数料を業界最安値水準*となる143円/件(税込)に引き下げ、さらなる利便性向上を目指し価格改定を行いました。

こういったたゆまぬ努力をご評価いただき、本日発表された東京商工リサーチの「メインバンク調査」においても、昨年を上回る結果をいただけましたことを大変光栄に思っております。

今後も、インターネットバンキングの利便性向上とサービス拡充に加え、「BaaS byGMOあおぞら」に代表される先進技術の提供を通じて、法人のお客さまがより安心・便利に銀行機能をご利用いただけるよう努め、メインバンクとしてお選びいただけるよう、スピード感をもってサービス拡充を図ってまいります。

*2025年8月1日時点の各社公表資料等による当社調べ
調査対象範囲は、大手行およびインターネット専業銀行のうち、法人のお客さま向け口座を提供している銀行を対象にしています。
また、各社の手数料割引プログラムや期間限定等のキャンペーンは除いております。

【出典】2025/8/15発表 東京商工リサーチ 全国160万5,166社の“メインバンク”調査

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201661_1527.html

【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行APIの充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.BaaS(組込型金融サービス)No.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。

【参考URL】

【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241億2,996万円
URL:https://gmo-aozora.com/

【報道関係者さまからのお問い合わせ】
GMOあおぞらネット銀行株式会社 コーポレートコミュニケーショングループ 免田
TEL:03-4531-2323 E-mail:pr@gmo-aozora.com

close AIチャットにお問い合わせ

AIチャットボットのご利用にあたって

ご利用に際して、以下の事項をご確認ください

  • 【注意事項】

    • ・支店・口座情報やお名前・ご住所・電話番号などの個人情報(お客さま情報)は入力しないでください。
    • ・本サービスはtripla株式会社のチャットボットサービスを利用しております。
  • 〇取得する情報の範囲および利用目的

    • ・チャットボットの回答精度向上や機能改善を目的として、お客さまの利用履歴(入力された質問および表示された内容、入力されたフィードバックなど)を記録しております。
    • ・チャットボットを円滑に運営するための参考とすることを目的として、お客さまのJavaScriptおよびCookieを当社とtripla株式会社で取得しています。
    • ・チャットボットご利用にあたっての注意事項
close