デビット付キャッシュカード
EMV 3-Dセキュア登録方法
当社では第三者による不正利用を防ぎ、お客さまに安心してインターネットショッピングをご利用いただくために、より強化されたEMV 3-Dセキュアを導入しております。
EMV 3-Dセキュアとは、Visaでは「Visa Secure」、Mastercardでは「Mastercard ID Check」と呼ばれるセキュリティの仕組みです。
お客さまの安全なインターネットショッピングの為に、ぜひEMV 3-Dセキュアのご登録をお願いいたします。
- EMV 3-Dセキュアのご登録方法
-
■3-Dセキュアを現在ご登録いただいているお客さまはこちら
■3-Dセキュアを現在ご登録いただいていないお客さまはこちら- ※ スマートフォンアプリをご利用の場合、メニューの中にある「各種手続き」からご登録をお願いいたします。
- 登録開始日
-
2022年3月22日(火) 「ご登録」分から
- EMV 3-Dセキュアとは
-
EMV 3-Dセキュアに対応したインターネットショッピングサイトでのご利用の際、通常の入力情報(お客さまのカード番号や有効期限)に加え、ご登録いただいたメールアドレスに送られるワンタイムパスワードを入力することで、お客さまご本人の利用であることを確認し、不正利用を防ぐサービスです。
- EMV 3-Dセキュアと3-Dセキュアの違い
-
3-Dセキュアは、インターネットショッピングサイトでのご利用の際、ご登録いただいたパスワードを都度ご入力いただいておりましたが、EMV 3-Dセキュアでは、ご登録のメールアドレスに送られてくるワンタイムパスワードをご入力いただくだけでご利用いただけます。
-
※ワンタイムパスワードは、当社にご登録いただいている「メールアドレス1」に送信されます。
「メールアドレス2」「メールアドレス3」には送信されません。
ワンタイムパスワードの送信元アドレスは「info@mail-jcn.dnp-cdms.jp」となります。
ご登録メールアドレスは、インターネットバンキング⇒「お客さま情報(申込・設定)」⇒「メール・通知」でご確認いただけます。
認証方法 パスワードの
種類パスワードが必要な
入力ケースEMV 3-Dセキュア ワンタイムパスワード 当社が必要と
判断した場合 -
※ワンタイムパスワードは、当社にご登録いただいている「メールアドレス1」に送信されます。
- EMV 3-Dセキュア認証画面
-
-
Visaの場合
ワンタイムパスワードを入力
-
Mastercardの場合
ワンタイムパスワードを入力
-
- EMV 3-Dセキュアをご登録されない場合
-
EMV 3-Dセキュアに対応したインターネットショッピングサイトでのご利用ができなくなる可能性がございます。 ぜひこの機会にセキュリティが強化されたEMV 3-Dセキュアへの登録をお願いいたします。
3-Dセキュアを現在ご登録いただいているお客さまはこちら
EMV 3-Dセキュアを有効にする方法
-
STEP1
-
-
- インターネットバンキングへログイン
※ スマートフォンアプリをご利用の場合、メニューの中にある「各種手続き」からご登録をお願いいたします。 - トップページの「お客さま情報(申込・設定)」-「カード・ATM」をクリックしてください。
- インターネットバンキングへログイン
-
-
STEP2
-
-
- カード情報の「本人認証サービス(3-Dセキュア)利用設定」が「登録済」となっていることを確認してください。
※「未登録」となっている場合は、こちら - 「再設定」をクリックしてください。
- カード情報の「本人認証サービス(3-Dセキュア)利用設定」が「登録済」となっていることを確認してください。
-
3-Dセキュアを現在ご登録いただいていないお客さまはこちら
EMV 3-Dセキュアを新規で登録する方法
-
STEP1
-
-
- インターネットバンキングへログイン
※ スマートフォンアプリをご利用の場合、メニューの中にある「各種手続き」からご登録をお願いいたします。 - トップページの「お客さま情報(申込・設定)」-「カード・ATM」をクリックしてください。
- インターネットバンキングへログイン
-
-
STEP2
-
-
- 本人認証サービス(3-Dセキュア)利用設定が「未登録」となっていることを確認してください。
- 「申込」をクリックしてください。
-