GMOあおぞらFXの取引アプリ

GMOあおぞらFXの取引アプリ

GMOあおぞらFXの取引アプリは、PCツールに匹敵する高機能取引ツールをスマートフォンで実現しております。
場所を選ばず、瞬時にお取引いただくことが可能です。

ご利用いただけるサービス

注文機能

  • 新規・決済注文(複数決済)
  • ハイスピード注文(新規・決済注文、ドテン注文、通貨別全決済)
  • 注文訂正取消

チャート

  • 足種:ティック~月足
  • テクニカル 18種
    ローソク足・平均足・P&F・移動平均・指数平滑移動平均・一目均衡表・ボリンジャーバンド・パラボリック・エンベロープ・フィボナッチ・RSI・ストキャスティクス・DMI・RCI・モメンタム・ROC・MACD・%Rオシレーター

プッシュ通知機能

レート通知、レート変動幅通知、経済指標通知

マーケット情報

FXi24、経済指標カレンダー、要人発言、為替カレンダー、長期経済指標カレンダー、FXテクニカル情報、金融政策会合日程、井戸端会議

その他

  • 画面分割表示機能(1~4画面)
  • トレンドライン描画・保存機能
  • 横画面チャート
  • カラーパターン選択(6種類)
  • 平均足上にテクニカル表示可能
  • フィボナッチ自動描画

チャートを見ながら
取引可能

ハイスピード注文なら
ワンクリックで注文完了
売買タイミングを逃さず
連続発注できます

プッシュ通知なら、
お客さまの指定したレートに
到達したことをお知らせできます。
通知からそのまま
ハイスピード注文も可能

ダウンロード

お使いのスマートフォンに応じて、各ストアより「GMOあおぞらFX 取引アプリ」をダウンロードしてください。

  • ※ Appleは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。iPhoneおよびiOSはApple Inc.の商標です。
  • ※ iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
  • ※ Android(TM)は、Google Inc.の商標または登録商標です。
  • ※ その他、本ページに記載されている会社名および商品·サービス名は、各社の商標または登録商標です。

対象OSについて

本アプリの対象OSは、Android5.0以上、iOS10.0以上です。

※対象OSにおいても、タブレット端末ではご利用いただけません。

取引アプリ 操作ガイド

取引アプリの詳しい操作方法は、以下のガイドにてご確認ください。

close AIチャットにお問い合わせ

ご利用に際して、以下の事項をご確認ください

  • 〇このチャットボットについて

    • 支店・口座情報やお名前・ご住所・電話番号などの個人情報(お客さま情報)は入力しないでください。
    • ・このチャットボットは、当社のサービスに関する一般的な事項についてチャット形式で情報を提供するものです。
      また、FXのお問い合わせには対応しておりません。
    • ・このチャットボットによる回答は、データベース構築時点の情報であり、最新の情報が更新されていない可能性があります。
    • ・お客さま情報を確認する個別具体的な事案についてのお問い合わせにはお答えできません。
    • ・事前にこちらのご注意事項をご確認いただき、同意した上でご利用をお願いいたします。
    • ・本チャットボットはtripla社のサービスを利用しております。
    • ・チャットボットの外国語翻訳版において提供された文章については、日本語原文の意図する内容と異なる可能性がございます。
      Please note that the translated message of chatbot might not be same as the original Japanese message.
    • ・チャットボット回答内のリンク先については、翻訳サポート対象外となります。
      Please note that the translation support only apply to the message within the chatbot, and it is not applicable for link destinations in the chatbot.
  • 〇取得する情報の範囲および利用目的

    • ・チャットボットの回答精度向上や機能改善を目的として、お客さまの利用履歴(入力された質問および表示された内容、入力されたフィードバックなど)を記録しております。
    • ・チャットボッドを円滑に運営するための参考とすることを目的として、お客さまのJavaScriptおよびCookieを当社とtripla社で取得しています。
close