お客さまサポート
お客さまの声
お客さまよりいただいた、当社の商品・サービスに関するお声を掲載しています。
※原文の一部を採用する場合や、文言を置き換える場合があります。
- 外貨預金実施しました
- 2022年3月

外貨預金売却時に全額決済を行いたい。

ご意見ありがとうございます。
2021年11月に実施された定期メンテナンスにて、外貨預金売却時に「全額」ボタンを追加いたしました。
売却時に「全額」を選択することで、保有しているすべての外貨預金を一括で売却することが可能となりました。
インターネットバンキングへログイン後、[外貨]-[売却画面]でご選択いただけますので、ぜひご活用ください。
※外貨預金が端数(1通貨未満)の場合は全額ボタンはご利用できませんのであらかじめご注意ください。
(端数(1通貨未満)を売却したい場合は、対象通貨の外貨預金口座を解約していただくことで残高を0にすることができます。)

- 外貨預金実施しました
- 2022年2月

外貨預金の実現損益を知りたい。

ご意見ありがとうございます。
2021年11月に実施された定期メンテナンスにて、外貨預金の実現損益を表示する画面を新設いたしました。
Webサイトからログインのうえ、[外貨]-[実現損益]を押下することでご確認いただけます。ぜひご活用ください。
※表示される実現損益は参考のものであり、税法上の為替差損益と一致するものではございません。税法上の為替差損益を計算される場合は、税理士や最寄りの税務署にご相談ください。
※計算の過程において、1通貨単位未満について切り捨てを行うため計算結果に誤差が生じる場合がございます。
- 問合せ申し訳ございません
- 2022年1月

別会社でも同じGMOグループ同士なのだからお問い合わせに対応してほしい。
よくあるお問い合わせ例)
他グループの問い合わせ番号を教えてほしい
クリック証券の口座の規制理由を調べてほしい

ご意見ありがとうございます。
大変恐縮でございますがグループ会社へのお問い合わせにつきましては対応することができません。
GMOインターネットグループのホームページ最下部「お問い合わせ」ページより、GMOインターネットグループについての総合的なお問い合わせを受付しております。
また、商材・サービスごとのお問い合わせ先一覧やキーワード検索もございます。ぜひご活用ください。
GMOインターネットグループのホームページは こちら
- 各種支払い検討します
- 2021年12月

ペイジー(Pay-easy)に対応してほしい。

ご意見ありがとうございます。
ペイジー(Pay-easy)の対応につきましては、来年度(2023年1月)の対応開始を目指して準備を進めております。
詳細につきましてはこちらをご確認ください。
- 取引パスワード実施しました
- 2021年12月

(法人のお客さま)取引パスワードがわからないとき、毎回カスタマーセンターに連絡しないといけないのが煩わしい。Web上で完結できないか。
- 振込実施しました
- 2021年10月

GMOあおぞらネット銀行宛ての振込を行う場合は振込手数料が無料なのに、振込画面上に振込無料回数利用の表示が出る。振込無料回数利用の表示が出ると無料回数が使われてしまうと誤認してしまう。

ご意見ありがとうございます。
2021年10月に実施された定期メンテナンスにて当社宛てのお振込の場合、振込無料回数の利用表示をグレーアウトにし、振込内容入力画面上に振込手数料がかからない旨を表示する仕様へ変更いたしました。

- ログイン後画面実施しました
- 2021年10月

(法人のお客さま)入出金明細等で口座を選択する際、解約した追加口座も表示されてしまいわずらわしい。

ご意見ありがとうございます。
2021年9月に実施された定期メンテナンスにて、入出金明細等の口座選択画面に解約済の追加口座を表示させないように改修いたしました。
解約済の追加口座があるお客さまにつきましては、口座選択画面右上部に「解約口座表示」というリンクが表示されます。
解約済追加口座の明細を確認されたいときは、「解約口座表示」のリンクよりご参照ください。
- ID/パスワード実施しました
- 2021年9月

法人口座をもっているがログインIDとログインパスワードを忘れてしまった。カスタマーセンターに電話せずに手続きしたい。

ご意見ありがとうございます。下記の条件に当てはまるお客さまは、ログインページからお客さま自身で再設定のお手続きが可能となりました。
▼初回ログインを済ませていて、ご登録メールアドレスが有効な場合
「ログインID、ログインパスワードが分からない方」よりお手続きいただきますと、ログインIDは登録メールアドレス宛に、ログインパスワードは取引責任者さまの登録住所宛てに郵送にて通知いたします。
- ※ 取引責任者さまのご対応をお願いいたします。
- ※ お手続き後に届く郵便物を紛失したなどで再度ログインパスワードがご不明になった場合は、カスタマーセンターへのお電話が必要となりますのでご注意ください。
- お問い合わせ実施しました
- 2021年9月

フリーダイヤルを用意してほしい。

大変お待たせいたしました。
2021年9月よりフリーダイヤルをご用意いたしましたので、ご利用ください。
- ※ 携帯電話・IP電話からのお問合せはフリーダイヤル対象外となります。
コールバックのご予約も承っておりますので、ご都合に合わせてご利用ください。
- 口座開設実施しました
- 2021年8月

急いで法人の口座開設をしたい。
法人口座開設は最短でどのくらいかかるのか。

ご意見ありがとうございます。
6月定期メンテナンスにて、取引責任者さまと代表者さまが同一の法人口座開設において、セルフィー動画によるお申込が可能となりました。
セルフィー動画でのお申込をされた場合、最短で即日の口座開設が可能です。
(取引責任者さまと代表者さまが異なる法人さまにつきましても、書類をアップロードにて提出いただくことが可能です。)
詳細はこちらをご確認ください。https://gmo-aozora.com/business/account/flow.html
また、お申込後の進捗状況の確認ならびに口座開設に関するお問い合わせは、法人口座開設ナビにて対応しております。是非ご活用ください。
- 取引アプリ実施しました
- 2021年7月

取引アプリにて「顔認証」でログインをしたい場合、ログインするたびに「顔認証でログイン」ボタンをタップするのがわずらわしい。

ご意見ありがとうございます。
取引アプリで「顔認証」でのログインを利用したい場合、ログイン方法を「顔認証」で固定することが可能になりました。
【設定方法】
取引アプリにてログイン>左上部のメニューボタンより「アプリ設定」を選択>ログイン認証にて「顔認証」に設定
こちらの設定をすることにより、今後取引アプリよりログインする場合は自動で顔認証が起動します。
便利な取引アプリを是非ご利用ください!
- Visaデビット実施しました
- 2021年6月

Visaデビットが使えませんでした。Visaデビットが利用できない店舗はありますか?

お問い合わせありがとうございます。
当社のVisaデビットカードは「VISA」マークがついているお店でご利用可能ですが、加盟店の業種や利用形態等により一部ご利用を制限している場合もございます。
ご利用を制限している業種についてはFAQに掲載いたしました。
▼Visaデビットがご利用いただけないサービス一覧
https://faq.gmo-aozora.com/faq_detail.html?id=789&category=&page=1
※なお上記のFAQに記載のない業種でご利用ができなかった場合はご利用できなかった理由をお調べすることもできますのでカスタマーセンターまでお問い合わせください。
- 振込実施しました
- 2021年2月

組戻しが発生した場合、インターネットバンキングから手続きができるようにしてほしい。

大変お待たせいたしました。
当社の口座に誤って振込入金があった場合(被仕向振込)、相手方からの組戻し依頼について、インターネットバンキングよりお手続きいただけるようになりました。
また、法人のお客さまについてはこれまでご提出いただいていた印鑑証明書も不要となりました。
なお、当社口座から誤って振込をしてしまった場合(仕向振込)は、インターネットバンキングではお手続きできません。カスタマーセンターまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
- ポイント実施しました
- 2020年2月

ログイン後の「ポイント設定」画面について、OFFとONの色の判断がつきにくいのでわかりやすい画面に変更してほしい。

大変お待たせいたしました。
従来のスイッチ式からチェックボックス式に変更いたしました。
ポイント設定されているサービスにを表示させることで、
GMOポイントとPontaポイントどちらに連携しているかがわかりやすくなりました。
- 振込実施しました
- 2020年1月

振込先を入力する際に「金融機関コード」「支店コード」で検索できるようにしてほしい。

振込先を入力する際に「金融機関コード」「支店コード」で検索できるようになりました。
- ログイン後画面実施しました
- 2019年12月

自分の申込情報をどこから確認するのかわからない。

ご意見ありがとうございます。
ログイン後画面のサービスメニューに「お客さま情報(申込・設定)」を追加いたしました。
※以前は、画面右上の口座名義人名を押下して申込情報をご確認いただいておりましたが、口座名義人名は押下できなくなっておりますのでご注意ください。
- 電子証明書実施しました
- 2019年12月

電子証明書を取得した際のメールアドレスが「no_reply@globalsign.com」のためGMOあおぞらネット銀行からメールだとわかりづらい。

ご意見ありがとうございます。
電子証明書を取得した際のメールタイトルに【GMOあおぞらネット銀行】と追記いたしました。
- 取引パスワード実施しました
- 2019年11月

取引パスワードがわからなくなりました。
オンラインで解決してほしい。

ご意見ありがとうございます。
ログイン後の画面より、お客さまご自身で取引パスワードのリセットが可能になりました。(個人および個人事業主のお客さまのみ)
お客さま情報(申込・設定)> セキュリティより
本人確認の項目(生年月日、電話番号)+ メールトークン(アプリトークン)を入力することにより取引パスワードのリセットをすることができます。
- 振込実施しました
- 2019年7月

他金融機関宛の振込も24時間できるようにしてほしい。

ご意見ありがとうございます。
一般社団法人全国銀行資金決済ネットワークのシステム接続時間拡大(以下、モアタイムシステム)に対応いたしました。詳細はこちらをご参照ください。
- ポイント検討します
- 2019年7月

ログイン後の「ポイント設定」画面について、OFFとONの色の判断がつきにくいのでわかりやすい画面に変更してほしい。

ご意見ありがとうございます。
画面表示について、変更を検討いたします。
対応が完了しましたらこちらでご報告いたします。
- 口座開設実施しました
- 2019年7月

15歳未満の口座開設に必要な書類がわかりにくい。必要書類をわかりやすく記載してほしい。

提出書類についてご案内がわかりづらくご迷惑をおかけしました。
こちらで開設の流れおよび、必要な書類をまとめましたので是非ご参照ください。
- セキュリティ実施しました
- 2019年1月

取引パスワードに関するFAQをもっと分かりやすくしてほしい。

ご指摘くださりありがとうございます。
FAQの内容を更新しました。こちらをご参照ください。
このたびはご要望いただきありがとうございました。
引き続きGMOあおぞらネット銀行をよろしくお願いいたします。
- 口座開設実施しました
- 2019年1月

口座開設の不備メールが届きましたが、具体的な不備内容を教えて欲しい。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。11月定期メンテナンスにて、具体的な不備内容を記載したメールをお送りできるよう修正をいたしました。今後具体的な不備内容をご確認いただけます。
これからもお客さまの利便性の向上に努めてまいります。引き続きGMOあおぞらネット銀行をよろしくお願いいたします。
- ATM実施しました
- 2019年1月

1日のATM出金限度額が0時丁度にリセットされていないので、改善をしてほしい。

大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。10月定期メンテナンスにて、0時00分にリセットされるよう、仕様を修正いたしました。
これからもお客さまの利便性の向上に努めてまいります。引き続きGMOあおぞらネット銀行をよろしくお願いいたします。
- 外貨預金実施しました
- 2019年1月

外貨預金の取引方法を分かりやすく説明したページが欲しい。

「外貨普通預金 ご利用ガイド」というガイドを作成いたしました。トップページより「ガイド一覧」へ進んでいただくか、以下URLをご参照ください。
URL:https://gmo-aozora.com/support/guide/fc-saving.pdf
このたびはご要望いただきありがとうございました。引き続きGMOあおぞらネット銀行をよろしくお願いいたします。